BLOGブログ

お知らせ

「大手」と「個人経営」何が違う?─相談所選びは最重要事項! “婚活の初手”が未来を変える

こんにちは!

群馬県前橋市を拠点に全国の公務員男性の婚活を応援している

結婚相談所プロマリエ 岡田なつです。

婚活は最初が肝心!

結婚相談所選びで成婚の有無が決まると言っても過言ではありません。

大手結婚相談所と個人経営の結婚相談所では、実際“初手”からまったく違います。

公務員男性のように慎重派で準備重視の方は、ネームバリューのある大手に行きがちな傾向にありますが・・

ちょっと待って!

個人相談所の良さも知ってから判断しても遅くない!

その差を感じていただきたくてプロマリエでの「婚活スタートアップの実際」をお見せします。

「え!ここまでやってくれるの?」と目から鱗かもしれません。要チェックです!

目次

【婚活の"初手"が、ここまで違うとは!】

大手結婚相談所と個人経営の結婚相談所では、
入会の瞬間から、すでに進み方が違っています。
婚活って、ネームバリューがあり、会員数が多い「大手」で活動を始めれば、誰でも上手くいくというほど単純なものではありません。
最初の設計こそ、すべての土台。
だからこそ、プロマリエは、"スタートダッシュ"に全力を注いでいます。

1.入会面談とサポート担当が同じ、だから話が早い

大手では、完全分業制が敷かれていて、「営業担当が入会説明」「活動開始後の担当カウンセラーは別の人」が一般的。
そして、カウンセラーの途中交代もあるあるです・・
プロマリエでは最初の面談から成婚まで、担当は私です。
信頼関係を築きやすく、"この人に話せばいい"という安心感が続きます。
新たに関係構築の気苦労がなく、スンナリ会員活動に移行できる上、面談では「前回の続き」から話せる関係性で、迷った時もすぐ相談できます。

2.まずは“婚活体質”に変える、キックオフミーティングの威力

まずは、キックオフミーティングでマインドセットを整えます。
婚活モードに自分をチューニングするのは、キャリア設計と同じです。
意図のある設計で“走れる自分”を作る工程です。
婚活は、気持ちの波に左右されやすい面がありますが、活動前に「婚活マインドセット」を行い、落ち込んだ時も、いじけたい時も立て直せる考え方を共有します。

3.写真撮影は“プロジェクト”細部まで抜かりなく

婚活は「写真が命!」
撮れ高が良いと楽園モードになり、今ひとつだと苦行になりかねません。
なので、個性や事情に合ったスタジオや撮影スタイルを私がご提案。
その際の、予約などの手間は、全て私が引き受けます。
撮影は、スーツ姿が基本。
ネクタイ選びが印象を左右しますので、お手持ちの数本の中から選ばせていただきます。
ワイシャツの下に白インナーは御法度!透けないようにベージュインナーをお勧めするのをはじめ、見えないかもしれないけど、全方位を想定し、小さなNGも事前に防ぎます。
当日は現場で、ヘアメイクさんに私が直接ディレクション。
カメラマンさんとも連携して、「奇跡の1枚」を狙います。
写真は、活動をしていく上での重要な武器になりますので、最大限に力を入れます。
撮影終了後に、大量の写真の中から、どれがいいか選ぶのが、これまた大変な作業・・
ここも私が「プロ目線」「異性目線」でアドバイスします。

実は・・「大手」は、ここまでセルフです・・
自分で予約し、一人で写真を撮りに行き、自分で写真を選ぶことになります。
ちょっと心細いと思ってしまう方が多数のようです・・

4.プロフィール文は“伝える戦略”プロに任せて差をつける

プロフィール文は、ただ事実を書く場所ではなく、「この人に会ってみたい」と思わせるための戦略ツールです。
そのためには、言い換え・順序・視点の切り替えを駆使してストーリーを設計する必要があります。
プロマリエでは、会員様との対話から魅力を引き出し、文章化を完全代行。
忙しいあなたに代わって、婚活市場で選ばれるための言葉を選び抜きます。

一方、大手だと自己記入が基本。
仕事終わりに疲れたまま、何とかやっつけた3行で終わらせたプロフィール文がそのまま載ってしまい、「やる気なさそう…」と女性に思われることも。
限られた時間で成果を出すなら、文章作成はプロに丸投げして、あなたはお肌の手入れや、十分な睡眠で、環境を整えることに集中する方がずっと効率的です。

5.初お見合いも現場主義、下見から始まるサポート

初お見合いの前には、初お見合いの現場店舗で、下見を兼ねて事前レクチャー会を実施します。
現場の雰囲気に慣れておくことで、不安を減らし、ご本人の本来の良さが際立つよう配慮します。
今時は、タブレットメニュー 、モバイルオーダーなど多種多様。
お店のオーダー方式を知っておくことで、落ち着いて余裕のある、初お見合いになること間違いなしです。
立ち居振る舞い・声のトーンから、交際希望後のファーストコールの仕方まで、丁寧にレクチャーします。
これがあったから、初戦で自信が持てたと好評です。

6.交際フェーズも"点検"しながら、進化し続ける伴走スタイル

プレ交際から真剣交際へと進むにつれて、必要なマインドや行動は変わっていきます。
だからこそ、各フェーズごとの「作戦会議」は必須です。
今の段階で何をすべきかを都度確認しながら進めることで、小さな不安もその場で解消。
行動に迷いがなくなるから、エスコートも自然にスムーズにできます。
デートのお店探しやお相手相談所へのお気持ち確認、フェーズ変更のタイミング調整まで、精一杯のサポートで婚活を後押しします。

活動全体を通して、プロマリエが大切にしているのは「会員様の不安を置き去りにしないこと」。
そのために、LINEの返信は早く、お見合い確定も迅速に行います。
成婚退会された方から一番多くいただく感想が「とにかく返信が早い」というもの。
これも、安心して活動を続けられる理由のひとつです。

【まとめ:いつの間にか、ちゃんと走れていた】

気づいたら成婚退会フェーズに到達していた・・ そんな、入会から成婚までがワンストップでレールに乗っていけるのが、プロマリエの婚活です。
手取り足取りではなく、必要なところはピンポイントでがっつりサポートしていきます。
大手には、規模の強みがありますが、忙しい方・不安を抱えやすい方・すぐ回答が欲しい方には、きめ細かなサポートが大きな安心と成果をもたらします。
そして何より、
公務員というキャリアを歩んできた私だからこその、暗黙の理解・暗黙の信頼感が成婚までの一番の近道になります。
この部分は、どこの結婚相談所にもない、プロマリエと公務員男性のあなただからこそ作れる強みです。
個人の結婚相談所って、思っている以上に“動きやすい場所”かもしれませんよ。

【IBJアワード プレミアム部門 5期連続受賞いたしました】

会員様をはじめ、応援くださる皆様のおかげで、IBJアワード受賞することができました。
2023年上期から5期連続の受賞となりました。

IBJアワードとは、主な審査基準である、成婚数・入会数・法令遵守・クレーム対応・そして地域貢献において、IBJが厳正に審査した結果授与されるものです。

○今期IBJアワード受賞データ
全国の結婚相談所4,541社のうち607社(受賞率:13.4%)
プレミアム部門 2,960社のうち512社
に送られる栄誉ある賞です。